fc2ブログ

とある魔術の禁書目録II 第11話の感想

とある魔術の禁書目録II 
12 /19 2010
久しぶりに本筋に絡みそうな雰囲気だったのに瀕死の重体。姫神秋沙君こそ不幸だ。とある魔術の禁書目録II第11話の感想です。



世界を揺るがすモノの取引にしては意外にのんびり美琴たちとの昼食を楽しんでいる上条さん。オリアナが見つかるまで小休止といったとこでしょうか。1期でほとんど出会うことのなかった美琴とインデックスなんですが、今期は美琴が上条さんに接近する場面が多そうなので、彼を巡るラブコメシーンが多く見れそうなのは楽しみのひとつです。



そうこうしてるうちに土御門から連絡があり、オリアナの居場所がわかります。動き出す上条さんとステイル。そしてここから土御門の見せ場が始まりました。ダテに割れた腹筋をOPに見せてるわけではありませんね。魔術を使えなくても体術もかなりいけるようです。しかし本来頭の回転の早さで勝負するキャラだと思うので、そこは彼女をとらえきれないと見るや何とか神裂の名前を出すことでこの状況を切り抜けます。正直ここまで手ごわいとは思いませんでした。むしろ今までの相手があまりにあっさりやられすぎたのかな。上条さんの手に負えるのでしょうか。



そして今回一番の被害者である姫神ちゃんの登場です。上条さん争奪戦に参加するべくナイトパレードに誘おうと決意しますが、オリアナに魔術師と勘違いされ攻撃されてしまします。かなりの出血がありましたが、彼女も確か魔術サイドの人間なんですよね。そういう意味ではあながち勘違いというわけでもないのかな。吸血殺しの異名持つ彼女なので、その辺がこの大量出血でも死なないことと関係してるんでしょうか。いずれにしてもステイル足止めのために使われるのは、いくら今まで出番がなかったとはいえ、ちょっと悲しい目立ち方ですね。



とある魔術の禁書目録(インデックス)〈10〉 (電撃文庫)
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈10〉 (電撃文庫)
クチコミを見る




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



とある魔術の禁書目録II 第10話の感想

とある魔術の禁書目録II 
12 /12 2010
オリアナの声がセクシーすぎる。とある魔術の禁書目録II第10話の感想です。



ようやくオリアナを捉えた上条さんと土御門。何の関係も吹寄が傷ついたことで彼の怒りも頂点に達しています。オリアナとの戦闘に入りますが、ショートハンドで土御門がやられている中、それを放置しつつ唯一の武器である説教と鉄拳制裁を繰り出します。いつもならここで解決終了なんですが、スタブソードは偽物で、この事件の本当の目的はは何やらほかところにあるみたいです。しかも上条さんのグーパンチで倒せないとなると、ステイルや土御門あるいは他の魔術の力で倒すのか、説教で説得させるのかということでしょうか。運び屋である彼女もただ受けた仕事を金のためにやってる場合と、依頼者と目的が一致しているのかで行動もその意志の強さも違ってくるとは思います。ただこの仕事を楽しんでいるようにも見えなくもないのですが、彼女には何か目的がありそうです。



今回の事件の真の目的はペテロの十字架を使って学園都市をローマ正教の思いのままにしようとしていること。これほどの重大事態にステイルたち3人というのはちょっと心もとない気もしますが、スタブソード自体伝説伝承の類みたいなので神裂参戦もあり得るかも。



深刻な話から一気に美琴たちとのラブコメ展開に移りましたが、上条父がオルソラとぶつかったことが彼ら自身も美琴もこの事件に絡むきっかけとなるんでしょうか。ローラの悪そうな顔も気になりますし、上条さんを巡る美琴とインデックスとのバトル楽しみです。ただ冒頭のけなげに上条さんと大覇星祭を気遣う吹寄に、カエル先生の言ったセリフと渋い声からのOPの入りが一番印象的だったというとこはちょっと残念な気もします。



TFC とある魔術の禁書目録 御坂美琴 ハイキックVer. (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
TFC とある魔術の禁書目録 御坂美琴 ハイキックVer. (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
クチコミを見る




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


とある魔術の禁書目録II 第9話の感想

とある魔術の禁書目録II 
12 /05 2010
ついに上条さんの怒りを買ったオリアナ・トムソン。次回説教&グーパンチが炸裂しそうな雰囲気の、とある魔術の禁書目録II第9話の感想です。



科学サイドの上条さんにとってはことの重大さがイマイチピンときてなかったようです。土御門が一応説明してましたが、運び屋のオリアナの胸に目を奪われているくらいだから学園都市で起こってる事件なので協力していますといった感じだったんでしょうか。しかし土御門とステイルの傷を追いながらも追尾している様子を目の当たりにして彼らの覚悟に気付きます。そんな大惨事が起こるかもしれないとわかってるんでしょうけど、それ以上に目の前で誰かが倒れることに納得がいかないのです。大事の前の小事として片づけられないそれがあの熱い説教に繋がっているような気がします。今回はちょっとそういうふうに見えました。そこでついに上条さんの身近な吹寄さんがオリアナの魔術の被害に遭います。彼女が上条さんをやたら気にかけてたのがここにきて活きてきます。上条んの怒りの心情が理解しやすくなっていて、非常に長いお決まりの独り言もなかなか熱い感じで見れました。



さて美琴の脳内がかなり上条さんのことで頭がいっぱいのようで、勘違いでひとり盛り上がっていました。Ⅱ期入ってからのデレ多めの美琴はいいですね。でも決して上条さんは美琴には自分から手を出さないような気がしまので、彼女の方から積極的にアプローチしていくのを見るのもいいかもしれません。



次回いよいよ戦闘に入りそうですが、土御門、ステイルだけでなく、吹寄が倒れる様を見てた美琴もこのバトルに参戦してもおもしろいのかな、なんて思っています。それにしてもOPさび前の1カット同様、作中での土御門さんもカッコ良すぎる。



とある魔術の禁書目録 ミサカ盛り (ノンスケールトレーディングミニフィギュア) BOX
とある魔術の禁書目録 ミサカ盛り (ノンスケールトレーディングミニフィギュア) BOX
クチコミを見る


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

とある魔術の禁書目録II 第8話の感想

とある魔術の禁書目録II 
11 /28 2010
さすがに上条さんの不幸だ?のセリフに説得力がなくなったきた、とある魔術の禁書目録II第8話の感想です。



大覇星祭とは学園都市あげての大運動会みたいらしく、外部からの来客も多数とのことで警備の方も薄くなっています。そこで魔術サイドはあるものを取引するのに学園都市で行うのが都合がいいと判断したらしく、今回はそれを阻止するために上条さんがまたも借りだされたようです。



それはさておき、冒頭からいきなり美琴の妄想っぷりが見れたり、実行委員の新キャラ吹寄さんに対するラッキースケベの数々があったりと明るい感じでこういう雰囲気は好きです。この新キャラの吹寄さんは事件の方にかかわってくることがあるのかな。彼女自体面倒見のいいキャラで実行委員をしている以上全員に楽しんでもらいたいとは言ってましたが、割と積極的に上条さんにかまってましたし、みられた時のリアクションなどを見ても少なからず嫌いじゃないような気がします。これまた新たなライバル登場でしょうか。そして最後はやはりインデックスさん。ついにここまで来ちゃいましたか。入浴シーンを見られたりしてましたがそれ以上の破壊力です。



ほかにもいろんなキャラが出てきましたが、結局お色気シーンにしか印象に残ってない気がします。ようやく最後に運び屋の魔術師が出てきてこれから動き出しそうですが、このセクシーお姉さんにも上条さんは鉄拳制裁するんでしょうか。それはぜひ控えてもらいたい。それに最近自重しがちな説教の方で見せ場を作っていただいた方がいいような気がします。とりあえずムサシの牛乳の威力はすごいですね。



スペシャルサプライセット 「とある魔術の禁書目録」
スペシャルサプライセット 「とある魔術の禁書目録」
クチコミを見る


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


とある魔術の禁書目録II 第5話の感想

とある魔術の禁書目録II 
11 /08 2010
すべてはイギリス清教の思惑通りに動いた、とある魔術の禁書目録II第5話の感想です。



自ら耳をつぶすことさえいとわない、ローマ正教の信仰心にさすがの上条さんたちも追い詰めらて行きます。そのピンチを脱するために法の書を利用しようとしますが、実はオルソラの解読が間違っていたことに気がつきます。結局のところローマ正教も処刑する必要のない人物にこれだけの兵を出した挙句、上条さんたちに妨害されるという散々な結果に終わりました。アニェーゼが言ってたように自分たちの教え以外認めないという排他性が周りを見えなくしているのかもしれません。



さてそんな信仰心の強さと兵の数に余裕なアニェーゼなんですが、やはり上条さんの鉄拳制裁をくらってしまいます。いくら武器が右手しかないとしても、女子をぐうパンチで殴る描写は、剣で切り合うことや銃で撃ったり、能力で攻撃するよりなんかひどく見えます。ましてそれまでけっこうな悪役を演じてたアニェーゼですが、あんな回想を入れて仕方なくそうなったみたいにすると余計にそう見えます。敵に救いを入れるより、もっとひどさをいれた方が上条さんの殴る描写の印象が和らいだのかな。



終わってみれば説教もなく2発のパンチで終了したこの一連の騒動なんですが、最後はお決まりの病院シーンということで、ここで神崎さんデレを見れたのが、救いかな。土御門のチャチャもねーちんを恥ずかしがらせるのに十分だったし、というか神裂ってあんなキャラっだのかな。これはインデックスに美琴のかなり強敵になりそうです。なんていったて二人にない大きなものを持ってますからね。今期発情イベント多発中の上条さんならコロッといくかもしれません。



そんな大きな力を持っている神裂を使える手綱を握ったイギリス清教のいいとこ取りという結果になったのが、この法の書を巡る話だったようで、実にローラの思惑通りというわけですね。



とある魔術の禁書目録? 第2巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]
とある魔術の禁書目録? 第2巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]
クチコミを見る


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

うーさん。

ここ最近アニメにはまった会社員。
とりとめのない文章を書きなぐっています。