「始まりの合図だ!アニメオープニング祭り!!」
その他
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんの企画「始まりの合図だ!アニメオープニング祭り!!」ということでお気に入りのOPアニメーションついて簡単に感想などを書かせていただこうと思います。
○ ebullient future (ef - a tale of melodies)
作詞 - 酒井伸和 / 訳詞 - 西田恵美 / 作曲・編曲 - 天門 / 歌 - ELISA 演出・絵コンテ 大沼 心
変化するOPです。特に6話なんかはひと工夫もふた工夫もされていて衝撃的でした。もともと鍵となるピースが散りばめられている映像もいい具合に意味深なだけに、その上を行かれるお手上げですね。すばらしい。
○ Paradise Lost (喰霊-零-)
作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - 菊田大介 / 歌 - 茅原実里 演出・絵コンテ あおきえい
イントロが流れるとテンション上がります。映像に関しては登場人物が映される中であるアイテムの有無がポイントになっています。それ以外は普通に作品がイメージしやすい作りになっていますが、このようなちょっとした演出で後々感心させられるとすごく印象がよくなりますね。
○ motto☆派手にね! (かんなぎ)
作詞 - 辛矢凡 / 作曲・編曲 - 神前暁 / 歌 - 戸松遥 演出・絵コンテ 山本 寛
単純に映像が素晴らしい。曲ももちろんですがやはり動きですよね。最近のアイマスのOPのライブシーンなんかもいいのですが、個人的にはこちらの方が好みです。また本編ではこんな場面が描かれないという特別感が肝ですね。
○ HANAJI (まりあ†ほりっく)
作詞 - 有森聡美 / 作曲・編曲 - 村井大 / 歌 - 小林ゆう ディレクター 尾石 達也
まず独特の色彩が目を引きます。その上で文字や記号化、シンボル化したキャラなどを組み合わせ一味違った空間を作り上げています。このOPに関しては本編に似つかわしくないオシャレな印象ですね。なにげに画伯の歌がかっこいいのでそっちも注目です。
○ 裏切りの夕焼け (デュラララ!!)
歌 - THEATRE BROOKL 演出・絵コンテ 大森貴弘
登場人物が多い作品なので紹介を兼ねたOPの仕様になってます。でも単に羅列するのではなく繋がりをみせている作りが本編に沿っていていいですね。またサビ前にダイジェストが入る珍しい構成になっているのがさらに盛り上げてくれます。
以上、昔の作品はあまり見てないので、最近の有名どころになっているのはあしからず。

にほんブログ村
○ ebullient future (ef - a tale of melodies)
作詞 - 酒井伸和 / 訳詞 - 西田恵美 / 作曲・編曲 - 天門 / 歌 - ELISA 演出・絵コンテ 大沼 心
変化するOPです。特に6話なんかはひと工夫もふた工夫もされていて衝撃的でした。もともと鍵となるピースが散りばめられている映像もいい具合に意味深なだけに、その上を行かれるお手上げですね。すばらしい。
○ Paradise Lost (喰霊-零-)
作詞 - 畑亜貴 / 作曲・編曲 - 菊田大介 / 歌 - 茅原実里 演出・絵コンテ あおきえい
イントロが流れるとテンション上がります。映像に関しては登場人物が映される中であるアイテムの有無がポイントになっています。それ以外は普通に作品がイメージしやすい作りになっていますが、このようなちょっとした演出で後々感心させられるとすごく印象がよくなりますね。
○ motto☆派手にね! (かんなぎ)
作詞 - 辛矢凡 / 作曲・編曲 - 神前暁 / 歌 - 戸松遥 演出・絵コンテ 山本 寛
単純に映像が素晴らしい。曲ももちろんですがやはり動きですよね。最近のアイマスのOPのライブシーンなんかもいいのですが、個人的にはこちらの方が好みです。また本編ではこんな場面が描かれないという特別感が肝ですね。
○ HANAJI (まりあ†ほりっく)
作詞 - 有森聡美 / 作曲・編曲 - 村井大 / 歌 - 小林ゆう ディレクター 尾石 達也
まず独特の色彩が目を引きます。その上で文字や記号化、シンボル化したキャラなどを組み合わせ一味違った空間を作り上げています。このOPに関しては本編に似つかわしくないオシャレな印象ですね。なにげに画伯の歌がかっこいいのでそっちも注目です。
○ 裏切りの夕焼け (デュラララ!!)
歌 - THEATRE BROOKL 演出・絵コンテ 大森貴弘
登場人物が多い作品なので紹介を兼ねたOPの仕様になってます。でも単に羅列するのではなく繋がりをみせている作りが本編に沿っていていいですね。またサビ前にダイジェストが入る珍しい構成になっているのがさらに盛り上げてくれます。
以上、昔の作品はあまり見てないので、最近の有名どころになっているのはあしからず。

にほんブログ村
スポンサーサイト