fc2ブログ

2016年アニメアウォーズ!

今期終了アニメを評価してみないかい?
12 /31 2016
2016年も残りあとわずか。1年の締めくくりにはぴったりのおちゃつさんの企画「2016年アニメアウォーズ」に今回も参加させていただきます。お誘いありがとうございました。

~2016年アニメアウォーズ~
・最優秀作品 
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします) 
・ED部門 (同上) 

・最優秀作品
 「ふらいんぐうぃっち」
ふらいんぐうぃっち Vol.1 [Blu-ray]ふらいんぐうぃっち Vol.1 [Blu-ray]
篠田みなみ,鈴木絵理,菅原慎介,葵井歌菜,日野まり,桜美かつし

バップ
売り上げランキング : 4465

Amazonで詳しく見る

ファンタジーが日常の延長線上からはみ出さない感じがこの作品の魅力。心地いい時間の流れを感じることができます。そんな雰囲気にもかかわらず、フェチ全開の下半身へのカメラアングルが随所にみられるところに注目です。

・次点 「キズナイーバー」
キズナイーバー 2(完全生産限定版) [Blu-ray]キズナイーバー 2(完全生産限定版) [Blu-ray]
梶裕貴,山村響,寺崎裕香,前野智昭,島崎信長,TRIGGER,岡田麿里,小林寛

アニプレックス
売り上げランキング : 68625

Amazonで詳しく見る by AZlink

岡田脚本の人間関係好きとしてはたまらない(しかもオリジナル)。映像も色彩がきれいで見応えがあります。ストレスフリーなアニメもいいけど、たまにはズキズキ、ドキドキな刺激も必要なのです。

・特別賞 「Occultic;Nine -オカルティック・ナイン-」 
オカルティック・ナイン 1(完全生産限定版) [Blu-ray]オカルティック・ナイン 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
梶裕貴,佐倉綾音,石川界人,吉田仁美,伊藤静,イシグロキョウヘイ

アニプレックス
売り上げランキング : 2328

Amazonで詳しく見る by AZlink

セリフが早く、情報が多いのにもかかわらず、スッと頭に入ってくる不思議な作品。とはいえなにより話がおもしろい。毎回のひきの良さと最後もきれいにまとめた手腕はお見事です。

・次点 「ViVid Strike! -ヴィヴィッド ストライク-」
ViVid Strike! Vol.2 [Blu-ray]ViVid Strike! Vol.2 [Blu-ray]
水瀬いのり,小倉唯,水橋かおり,能登麻美子,上坂すみれ,西村純二

キングレコード 2017-01-25
売り上げランキング : 651

Amazonで詳しく見る by AZlink

久しぶりにいい闇落ちキャラを発見。展開はそんなリンネと向き合う王道展開。潔いいまで拳での語らいが面白いのだから言うことなしです。

・キャラ部門 男性「月島 蛍/ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校」
一番くじ ハイキュー!! 烏野高校VS白鳥沢学園高校 E賞 月島蛍バスタオル
今年はハイキューとユーリオンアイスに現時点でのスポーツアニメの最高峰を見た気がします。そんなVS白鳥沢編で主人公を食う活躍をした彼に1票を。

・キャラ部門 女性「黄前久美子/響け!ユーフォニアム2」
劇場版 響け!ユーフォニアム ~北宇治高校吹奏楽へようこそ~ 来場者特典 フィルム 黄前久美子
画はもはや何もいうことなし。それよりも久美子の演技がすごく良かった。この声なしには久美子というキャラがこんなに印象に残ることはなかったと思います。素晴らしい。

・OP部門 「クローバーかくめーしょん/三者三葉 」
TVアニメ『三者三葉』オープニングテーマ「クローバーかくめーしょん」TVアニメ『三者三葉』オープニングテーマ「クローバーかくめーしょん」
とりぷるふぃーりんぐ,和久井優,金澤まい,今村彩夏

東宝
売り上げランキング : 53681

Amazonで詳しく見る by AZlink

安定の動画工房のOP。かわいいがいっぱいです。

・ED部門 「FLIP FLAP FLIP FLAP/フリップフラッパーズ」

【Amazon.co.jp限定】フリップフラッパーズ 2(全巻購入特典:tanu描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
画が動くことが楽しいと思わせてくれるEDの2人。このフリップフラッパーズとモブサイコ100の戦闘シーンでは動きの面白さを改めて感じることができました。

さて2016年はとくに映画も含め多くの良作アニメに出会えた1年だと思います。その陰で昔から言われてました業界の疲弊も表に出てくる機会が多くなった年でもあったとも思います。いち消費ブタとして今以上にいいものにはお金を落とすことを心にきめ、来年もこの先もエンタメコンテンツが楽しめる経済状況にいることの重要さをかみしめる今日この頃です。来年もアニメを満喫できる1年でありますように。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2015年アニメアウォーズ

今期終了アニメを評価してみないかい?
12 /30 2015
2015年も残りあとわずか。1年の締めくくりにはぴったりのおちゃつさんの企画「2015年アニメアウォーズ」に今回も参加させていただきます。お誘いありがとうございました。

~2015年アニメアウォーズ~
・最優秀作品 
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします) 
・ED部門 (同上) 

・最優秀作品
 「グリザイアの迷宮・楽園」
グリザイアの楽園 2016年 カレンダー 壁掛け A2
笑いあり、涙あり、お色気ありとすごくエンターテイメント性が高かった。まるでハリウッドのアクション映画をみてるような痛快な気持ちになりました。テキストの長さや個別ルートなどアニメ化に対して難しい問題を小気味いいテンポと果実での前フリでうまく昇華させていたと思います。スタッフの原作愛を感じることができる作品。

・特別賞 「四月は君の嘘 」 
四月は君の嘘 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
演奏シーンが圧巻。曲が霞むほど画の力が画面からひしひしと伝わってきました。ストーリー、映像、音楽構成してるすべての要素が「きれい」な作品です。

・キャラ部門 男性「ガクト/監獄学園」
監獄学園 プリズンスクール 02 ガクト メガネケース
個性あるキャラしか出てこない作品の中で1番の活躍。大いに笑わせていただきました。ぜひ続きを。


・キャラ部門 女性「加藤恵/冴えない彼女の育てかた」
きゃらスリーブコレクション マットシリーズ 「冴えない彼女の育てかた」 加藤恵 (No.MT090)
ヒロインの扱いに工夫を凝らした作品。彼女のビジュアルと声にすごくニヤニヤしっぱなしでした。


・OP部門 「Bravely you/Charlotte 」

Bravely you/灼け落ちない翼(通常盤)
原作が枯渇していく中、賛否はあれどこれだけの話題性とクオリティのあるオリジナルを送り出してくれていることにまずは感謝です。もちろんOPの映像と曲ともに素晴らしい。


・ED部門 「トゥッティ!/響け!ユーフォニアム」

トゥッティ!
さすがの京アニクオリティ。キャラの心情を映像に反映させる術は抜群です。止め画や1枚画だったすることも多いEDでも細かい仕事が見受けられます。素晴らしい。

2015年も多くのアニメが放送されて楽しませていただきました。個人的に今年は子供の頃以来、アニメを見に劇場に足を運びました。見た4作品(屍者の帝国、ハーモニー、心が叫びたがってるんだ、亜人)どれも大変満足度が高い映像が見れたことに感激しているところです。来年はテレビアニメだけでなく劇場版も楽しめる作品が多くあるといいですね。

それでは良いお年を~。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

2014年アニメアウォーズ

今期終了アニメを評価してみないかい?
12 /30 2014
2014年も残りあとわずか。1年の締めくくりにはぴったりのおちゃつさんの企画「2014年アニメアウォーズ」に今回も参加させていただきます。お誘いありがとうございました。

~2014年アニメアウォーズ~
・最優秀作品 
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします) 
・ED部門 (同上) 

・最優秀作品
 「未確認で進行形」
未確認で進行形 vol.1 初回生産限定版【イベントチケット優先販売申込券付き】 [Blu-ray]

普通のラブコメなんですけど、なんかすごくよかった。そもそも各キャラ魅力的なのが前提にあったことと、お相手の白夜を限りなく喋らないキャラに設定したことが大きな要因のような気がします。それにより小紅の心情描写がすごく豊かに見え、かわいさがかなり増した気がします。(あの口調はすごくいい。)まあそれだけだと彼女の恋における不安や心配が主張しすぎて観る側にストレスを与える可能性がありますが、そこは本編を食うくらいに紅緒と真白の掛け合いを盛り上げることで上手くバランス取っている気がしました。癒されました。あとOPのイントロ部分は必見です。

・特別賞 「シドニアの騎士」 
CD付き シドニアの騎士(13)特装版 (講談社キャラクターズA)

物語の舞台の表現がCGとすごく合っていたと思います。もちろん得意分野である戦闘シーンの描写がすごかったのはいうまでもなく、多少キャラクターの区別がつきにくい面はおいといても、きちんと女の子が可愛く見えたのでありです。ストーリーも絶望の中にも熱い展開が含まれ盛り上がりました。続きがあるみたいなので楽しみです。

・キャラ部門 男性「司波達也/魔法科高校の劣等生」
【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編 1(オリジナルステッカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]

すべての事件がお兄様の引き立て役にしかならない。ここまでの圧倒的強さがある主人公は久しぶりな気がします。水戸黄門のようなおもしろさ。さすがお兄様。

・キャラ部門 女性「佐倉千代/月刊少女野崎くん」
月刊少女野崎くん ぴたっとモバイルクリーナー 佐倉千代

一途に野崎くんに片思いを続けるそんな彼女がとにかくかわいい。その実はノリとテンポ、切れ味鋭いツッコミで作品を支えてます。

・OP部門 「好感Win-Win無条件/六畳間の侵略者!?」

好感Win-Win無条件(初回限定盤)(DVD付)

ヒロインたちにスポットライトが順番にあてって歌うシーンでライトが当たる前の待ちの状態がなんとも言えず良い。止め画や色使いが特徴的な大沼監督のOPはやはり秀逸です。今年で言えばのうりんのOPもよかった。


・ED部門 「星屑のインターリュード/天体のメソッド」

【Amazon.co.jp限定】天体のメソッド 2(特装限定版)(オリジナルアートカード付) [Blu-ray]

イントロがアニメの一部としすごくいい仕事をしていました。EDの映像でもキャラの躍動感ある歩き方とノエルの笑顔がすごく印象的です。


なるべく作品をかぶらないようにしたかったのでこのような結果になりましたが、2014年も良作揃いでどれを選ぶか迷いました。オリジナルも増えてきてアニメ好きとしては喜ばしい限りです。来年の新番や10月スタートの2クール目もたのしみですね。

それでは良いお年を~・

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村


2013年アニメアウォーズ

今期終了アニメを評価してみないかい?
12 /30 2013
2013年も残りあとわずか。年の瀬にはぴったりのおちゃつさんの企画「2013年アニメアウォーズ」に今回も参加させていただきます。お誘いありがとうございました。


~2013年アニメアウォーズ~
・最優秀作品 
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします) 
・ED部門 (同上)


・最優秀作品 

「はたらく魔王さま!」
はたらく魔王さま! (1) (初回生産仕様:和ケ原聡司書き下ろし小説(250ページ超)同梱) [Blu-ray]

特別なことをやってる訳でなく、わかりやすく多くの人が楽しめる作品だと思います。キャラの個性やギャグとシリアスのメリハリが効いた戦闘シーンは見所です。全体的にまとまっていて高い次元でバランスが取れているんだと思いました。

おまけにもうひとつ

「境界の彼方」
境界の彼方 (1) [スペシャルイベントチケット優先販売申込券 封入] [Blu-ray]

さすがの京アニクオリティ。これだけの映像美を見れるのはやっぱりすごいことなのです。メガネ女子サイコー。

・特別賞
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第2巻 (初回限定版)(イベントご招待抽選応募券封入) [Blu-ray]

ただのハーレムラブコメでなかった。(いや状態的にはそう見えなくもないですが)それより主人公のブレない心になんだか妙な魅力を感じます。多分彼の言葉には屁理屈や言い訳じみて聞こえる部分もあるかもしれないけど、的確に共感しえる現実の辛さを含んでいるところなどがそう見えるんだと思います。なかなかの主人公です。

もうひとつ

「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス VOL.1 (2大イベント抽選応募券封入)DVD 初回生産限定版【ドラマCD付き】

ロボットモノは基本的に見てこなかったのですが、この作品は面白いですね。戦闘シーンも迫力十分で熱く盛り上がります。基本的にゆるい空気感がいいのかも。

・キャラ部門 男性
波戸 賢二郎/げんしけん二代目
げんしけん二代目 壱(Blu-ray)

こんなにかわいいこが女の子のわけがない。まあ悲惨な過去をもってますが、妙に艶かしいです。

・キャラ部門 女性性
大宮 忍/きんいろモザイク
きんいろモザイク Vol.1 [Blu-ray]

やっぱり天然ものはすごい。嫌味なくぶった切ってくれてます。彼女なしじゃただのかわいいだけのアニメになってますもんね。

・OP部門
「S・M・L☆」/俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
S・M・L☆(のうコメコラボ盤)

逆立ちっていいよね。

・ED部門
「空とキミのメッセージ」/翠星のガルガンティア
空とキミのメッセージ

エイミーがサーフカイトを反動つけてぐぃーってやるとこがすき。

さて、すっかり感想を書く事も少なくなりましたが、こうして振り返ると今年もおもしろいアニメがたくさんありました。各項目に選んだ作品はもちろんほかにもいろんな作品に楽しませてもらいました。来年もまたアニメを楽しめる環境でいられるような年でありますように。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20」

今期終了アニメを評価してみないかい?
06 /22 2013
毎度お馴染みゲームやアニメについてぼそぼそと語る人ピッコロさんのこの企画「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20」に参加せせていただきます。祝!20回記念ということでラジオ楽しく拝聴させていただきました。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

続きを読む

うーさん。

ここ最近アニメにはまった会社員。
とりとめのない文章を書きなぐっています。