fc2ブログ

放浪息子 第8話の感想

放浪息子
03 /14 2011
かなりの強敵。放浪息子第8話の感想です。



2年生になり、二鳥君たちの関係にも変化の兆しが見えそうです。実際千葉さんと高槻さんの関係はずいぶんと良好になったみたいですね。二鳥君の彼女が安那ちゃんになったことはもちろん大きいのでしょうけど、高槻さんの行動が落ち込んでいた千葉さんを救ったように感じます。あんなにはっきりと嫌いと言った手前、当然自分も嫌われる覚悟はできてたようですが、まさかその相手が手を差し伸べてくれるとは彼女もまったく思っていなかったでしょう。カラオケの時にも言ってました高槻さんは昔の3人の関係をずっと壊したくなかったようですね。だから千葉さんの二鳥君への好意は彼女をとても窮屈な立場へ追いやってしまいました。その関係性が崩れたことでなんとなく今までより明るい雰囲気になったような気がします。実際彼女の場合は色恋より自分の性に対する違和感の方が大きな問題のように見えますしね。



それにしてもなんとも修羅場なカラオケでしたが、千葉さんの鋭い言葉に動じることなく自分の気持ちを素直に発することのできるの男前さや、二鳥君の女装を受け入れる懐の深さなど、安那ちゃんがとても良くできた子だというのが際立っていました。それでいて嫌味っぽくないし、千葉さんにはきついな?。唯一つけいる部分があるとしたら二鳥君も安那ちゃんも男女としての好意があるのかどうかというところかな。でも実際二鳥君が千葉さんに振り向くことはないような気はしますが、これまで彼女をみてるとどうにか報われてほしかったなとも思います。もうなんとも思ってないという言葉に隠れた未練が少しせつないそんな印象でした。もちろん彼女がヒロインであることは変わらないのでまだまだ素敵な魅力をだしてくれることを期待します。





季節が変わり、新キャラ登場に二鳥君たちの関係の微妙な変化に次回も注目です。



放浪息子 もふもふひざ掛け 二人柄
放浪息子 もふもふひざ掛け 二人柄
クチコミを見る


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

うーさん。

ここ最近アニメにはまった会社員。
とりとめのない文章を書きなぐっています。