fc2ブログ

Fate・Zero 第3話の感想

Fate/Zero
10 /17 2011
いざ決戦の地へ。

Fate・Zero第3話「冬木の地」の感想です。

Fate/Zero Vol.2 -王たちの狂宴- (書籍)

新品価格
¥1,293から
(2011/10/17 20:23時点)


うあぁ戦闘シーンは次週ですか。アーチャーのアサシン撃墜はおいといてこここで本格バトルのお預けとは、ひきの定石なんでしょうけど1週間も焦らされると我々の期待値は上がるばかりですよ。ただ「ufotableならきっとufotableなら何とかしてくれる。」そう思わせるところがなんとも頼もしい限りではあります。

さて冬木の地へ集結していくサーバーとマスターの面々。アサシンの退場は時臣と綺礼の手筈通りということみたいで彼の能力もわかりましたし、安定のウェーバーとライダーのやり取りは今後予感させる殺伐とした展開のなかで癒しとなること必須でしょう。そしてメインはなんとも色っぽいお姫様の昼ドラ風旅模様です。世間知らずのお姫様にお付きの騎士。夫は知らないところでコソコソとよく見るテレビの景色が映っていました。1話ですでに死という言葉を耳にしてこんな展開を見せられればもうすぐなのかもと思い悲しくなりますね。海辺の映像からの戦いへの流れは一時の幸福が終わりを告げる寂しさを印象付けます。それでも物憂げな雰囲気とは裏腹にさすが大原さんの声は艶っぽいとか生足キタ―とかに反応するのは悲しい性ですね。

そんなお姫様をほったらかしで楽しんでる場合ではありませんよ。切嗣。

すでに敵はすぐそこに。ようやく次回ランサー×セイバー激突しそうです。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

oath sign【期間生産限定版】

新品価格
¥1,680から
(2011/10/17 22:34時点)






スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

Fate/Zero 3話

情報を制する者は戦を制す。 というわけで、 「Fate/Zero」3話 権謀術数の巻。 正面切ってのぶつかり合いすら、作戦のうち! 観察されてることを逆手に取った、偽りの戦端。 なるほどねぇ。痺れる...

Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第3話 「冬木の地」 感想

第四次聖杯戦争、開戦―

(アニメ感想) Fate/Zero 第3話 「冬木の地」

Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る 遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。 その事実は、使い魔を通じて各魔術師た...

Fate/Zero 第03話 感想

 Fate/Zero  第03話 『冬木の地』 感想  武器チェックのシーン最高でしたね。  次のページへ

うーさん。

ここ最近アニメにはまった会社員。
とりとめのない文章を書きなぐっています。