fc2ブログ

偽物語 第3話の感想

偽物語
01 /22 2012
ヤバッ、チョ―カッコいー。

偽物語 第3話「かれんビー 其ノ參」の感想です。

「偽物語」第一巻/かれんビー(上)【完全生産限定版】 [Blu-ray]

新品価格
¥5,099から
(2012/1/22 19:08時点)


以上今回までが阿良々木ハーレム部の活動記録です。各部員とすごく熱心なマンツーマンレッスンでしたね。ということでいよいよ本編がはじめしそうです。いや今までが本編とも言えるのですけど、この楽しげな会話劇と怪異とのシリアスな立ち回りのメリハリがこの作品最大の魅力だと思います。

それにしても貝木さん雰囲気いいですね。いかにも怪しいという言葉の似合う彼がファイヤーシスターズの正義マンごっことどう繋がっているのでしょうか。忍野さんがいないこの町で阿良々木君は怪異がらみの事件なら吸血鬼もどきの力では少しきついようにも感じます。まあ実際怪異がいてもいらくても彼は助けるんだからそこは問題じゃないのか。このへんが難攻不落元気ハツラツのガハラさんをチョ―カッコいーと言わしめるくらいズキュンとさせるポイントなんですね。安定の弄り攻めがやっぱり一番。

さてラスボスと効いてイメージ的には羽川さんの方がぴったりなんですが、撫子を差した神原の真意も気になります。まずはすでに立ち位置がきまっていたばさねえの姿はやくを見てみたいもです。

次回も楽しみですね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

偽物語 『かれんビー 其ノ參』

偽物語 『かれんビー 其ノ參』 ≪あらすじ≫ 部屋の片づけを済ませ駿河の家を後にした暦。そんな暦が、神原邸の前で出逢ったのは喪服を着た不気味で、何より不吉な男だった。男は貝木泥舟(かいき・でいし...

偽物語 第3話 感想「かれんビー 其ノ參」 

偽物語ですが、阿良々木暦が片付け、神原駿河が散らかす日々です。駿河の家の前で貝木という不吉な男に会いますが、駿河は後をつけることにします。戦場ヶ原ひたぎことガハラさんに会いますが、暦がモテモテなのには彼女としては嬉しいそうです。(以下に続きます)

【偽物語】3話 回想終了 頬染めるガハラさん かわえええええ

偽物語 #03 かれんビー 其ノ參 826 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/01/22(日) 00:26:08.03 ID:kdu2CmI50 阿良々木さんマジイケメンすぎるだろw 843 名前:風の谷...

偽物語 第3話「かれんビー 其ノ參」 感想

言い訳は聞き飽きたわ、この無能が 今回はガハラさん大好きな私には堪らない回でした。 妹のピンチに覚醒する暦お兄ちゃんも格好良かった!

偽物語 3話

関わり方、三者三様、十人十色。 というわけで、 「偽物語」3話 予兆の巻。 見守る神原さん。 いや、スタンスの話。 阿良々木先輩と戦場ヶ原先輩の間に割り込むつもりなど毛頭ないし、 戦場ヶ原...

偽物語 第3話「かれんビー 其ノ參」 レビュー・感想

でも戦場ヶ原、だったらオマエ僕のどこに惚れたんだ?ここで動かない僕をオマエは好きだと誇れるのか?やば、超カッコイイ(ぽっw) 大好きなちゅららぎ君(笑)を拉致監禁してま ...

偽物語 3話「戦場ヶ原さんの独壇場。場面ごとの危険度を表現する色味の変化に注目」(感想)

戦場ヶ原さんが阿良々木君に惚れた理由が 改めて感じられる展開でした。 身を省みずに正義そのものを貫く姿勢は カッコイイものです。 今回は場面場面ごとで織りなされる 色の使い方に注目しました。 新房監督は赤と黒の使い方が上手い!  

偽物語 第3話「かれんビー 其ノ參」

ナイショの話(アニメ盤)まぁ、羽川と結婚した方が楽なんだろうけれど、 阿良々木さんとひたぎさんの方がやっぱりしっくりきますね^^

偽物語 第3話 「かれんビー 其ノ參」 感想

拉致監禁の理由―

偽物語 第參話 かれんビー 其ノ參  レビュー

大体、形にはなってきたかな おおっ神原駿河のあの本で埋もれた部屋がスッキリしている。 肝心の本は庭に枯山水のように置いてあるけど…いいのか?w 「阿良々木先輩の清掃スキルは目を見張るものがある。  私は阿良々木先輩のそのスキルが見たくて、  こうして部屋?...

うーさん。

ここ最近アニメにはまった会社員。
とりとめのない文章を書きなぐっています。