fc2ブログ

輪廻のラグランジェ 第9話の感想

輪廻のラグランジェ
03 /05 2012
どっちでもかんけいないね。

輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」の感想です。

輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]


すっかりギャグ色がつよくなった3人の今さらながらのキャラ紹介。その面白珍道中にまどかのジャージ部魂の発端を見れるような構成はメリハリが効いてていいですね。やっぱりロボットに乗らない方おもしろいです。

まどかがあんなにがんばれるのはようこさんの姿を見てきたからということは今までの彼女らのやり取りを見てればなんとなくわかります。それにまわりの友達や町の人からの支えも大きかったのかな。悲しい出来事を乗り越えまっすぐ進んでいるのを見てきたのでこんなに慕われているのでしょう。ほんと町ぐるみの人気者みたいですね。

そんな話を聞いて敵意が湧きあがるほど彼らは人離れしてないようです。同じルーツを持ち、フォクスの奪取の目的は自分の星を守るためだということ自体今まどかたちが行おうとしてるはことと変わらないはずなので正直聞かなかったほうが良かったと思ってるかもしれませんね。今回の珍道中は少なからず今後の戦闘に影響しそうな気がします。

しかし、ヴィラジュリオやモイド、ランの兄はそうはいかないでしょう。とりあえずみどりへの乗車が禁じられてる以上まだまだ日常が続きそうです。このままあまりシリアスに傾かない方がこの作品はいいような気がしますね。ランちゃんドジっ子ぶりが挟めるようなぐあいに。

次回も楽しみです。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

輪廻のラグランジェ 第9話 感想「勝浦発→鴨川行」

輪廻のラグランジェですが、みどりを奪われた京乃まどかはジャージ部の活動に専念します。 ランとムギナミも学園祭の手伝いをやらされますが、雑用ばかりです。 そもそもジャージ部とは何なのか、あまり理解はされていません。(以下に続きます)

輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」 感想

彼女には何か底知れぬ力を感じるのだ ウォクス回収のため本格的に動き出したレガリテやキッスなどの宇宙人勢力。 基本は日常ギャグ回だったと思うけど重要な話も語られたりと凄く大事な回でしたね。

輪廻のラグランジェ 第9話感想

輪廻のラグランジェの第9話を見ました。 それでは感想を書きます。

輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」

輪廻のラグランジェ 1 (初回限定版) [Blu-ray]今回のタイトルにある勝浦、勝浦である必要性があったんでしょうか?(汗 さて、今回はポリヘドロンの3人組がメイン。

輪廻のラグランジェ 第9話「勝浦発→鴨川行」

役者が揃っているだけに、ほのぼの回も違和感なかったですね。 男の子トリオはまどかの顔知らなかったのね^^; イゾは見てたテレビ時代劇の通りに行動して…期待を裏切らない面白さを提供してくれました。 女...

輪廻のラグランジェ 第9話 「勝浦発→鴨川行」 感想

鴨川を楽しもう―

輪廻のラグランジェ 第9話

輪廻のラグランジェ 第9話 『勝浦発→鴨川行』 ≪あらすじ≫ キリウス、イゾ、アレイ。王女ユリカノのことを胸に地球へウォクスシリーズの奪還を目指した三人だったが、京乃まどかとウォクス・アウラによっ...

輪廻のラグランジェ第9話感想。

デカルチャー(笑) 宇宙モノつったら、やっぱこれよね(笑) 以下、ネタバレします。ご注意を。

輪廻のラグランジェ 第9話 勝浦発→鴨川行 レビュー

ユリカノ…私は約束するよ 必ずやこの戦争を話し合いの内に納め ポリへドロン中の人々に…そしてあいつに…ディセルマインに この海の素晴らしさをもう一度見せてやるとね。 そう妹であるユリカノに話す若きヴィラジュリオ。 ついにユリカノ(CV:伊瀬茉莉也)キタ――(゚∀...

うーさん。

ここ最近アニメにはまった会社員。
とりとめのない文章を書きなぐっています。