fc2ブログ

氷菓 第5話の感想

氷菓
05 /23 2012
聞こえました。

氷菓 第5話「歴史ある古典部の真実」の感想です。

氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]

新品価格
¥5,341から
(2012/5/23 22:19時点)


出来事の整合性からもうひとつ踏み込んだ先にはなんともいえない虚しさと悲しさがありました。氷菓第2号の冒頭に書かれていた筆者の心象がそのままえるの伯父関谷純をめぐる出来事の本質だったわけです。

過去の出来事から組立推理する前回のゲーム的な面白さとは違い、当事者の気持ちが明らかにされる今回の緊張感はのめり込むのに十分で物語にぐっと引き込まれます。

何かモヤモヤしたものは残りますが、複線もきちんと回収したし、なにより省エネ主義を謳う奉太郎が早くも熱を持つほどの思いをこの事件から感じる様子がみれたこと。このことがおそらく主題であろう主人公の変化を映しいててよかったと思います。

そんなわりかしシリアス調の中でも伊原さんの動きがいちいちかわいく描かれてます。細かいとこまで行き届く映像へのこだわりはさすがですね。

次回も楽しみです。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

氷菓 第5話「歴史ある古典部の真実」

ED「まどろみの約束」『私が生きているのは今なんです!』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:佐藤聡美 福部里志:阪口大助 伊原摩耶花: 茅野愛衣

氷菓 第5話「歴史ある古典部の真実」

氷菓の第5話を見ました 第5話 歴史ある古典部の真実 「奉太郎の推理通りなら僕達のカンヤ祭は少なくとも一人の高校生活を代償の上に成り立ってることになるね。でも驚いたよ」 「何が?」 「奉太郎が...

クイーンズブレイド リベリオン 第8話「誘われた若奥様」レビュー・感想

ごめんなさい、貴方。ほんの少しだけ留守にします。理由は言えないけど必ず帰ってきますから・・・ 記憶をなくし愛する旦那様に尽くす平和な毎日を過ごす元女王、アルドラ。そこに ...

氷菓 #5

【歴史ある古典部の真実】 氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]出演:中村悠一角川書店(2012-06-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 好奇心の猛獣?亡者ですね! 

氷菓 第5話 「歴史ある古典部の真実」 感想

あなたの「叫び」、届きましたよ―

氷菓 第5話「歴史ある古典部の真実」

姉からの電話で奉太郎は 45年前の真実にまだ不完全だったと知ります。 悲劇。 カンヤ祭が禁句となった意味は...? 奉太郎は さらに過去の再構成を経て 当時の生き証人にたどりつくw 氷菓の2号目の冒頭文を書いたのは 司書の先生でした! ∑(゚ω゚;) 養?...

2012年02クール 新作アニメ 氷果 第05話 雑感

[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第05話 「歴史ある古典部の真実」 #kotenbu2012 #ep05 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なのか楽し...

うーさん。

ここ最近アニメにはまった会社員。
とりとめのない文章を書きなぐっています。