fc2ブログ

氷菓 第13話の感想

氷菓
07 /18 2012
絶賛鑑賞中。

氷菓 第13話「夕べには骸に」の感想です。

氷菓 通常版 第1巻 [DVD]


古典部男子の大勝利。里志は確かに宣伝効果抜群の活躍をしましたが、基本クイズもカンヤ祭も満喫してますし、奉太郎は静かな教室でえるの写真を眺めてまったりとこちらも自由を満喫しています。その上えるに写真の事を気づかれ二人の中に流れるなんとも気恥ずかしくも甘い空気まで体感する始末。さすがにあの場面は見てるこちらもニヤニヤ。いい画が見れて満足です。

一方、えるは気になることもきにならないというくらい部長としての責任を感じて走りまわっているし、摩耶花に至ってはずっと気分の晴れないままモヤモヤ、イライラ。挙句に見事に釣られて客寄せの寸劇まで披露するはめに。これが先輩方のサインプレイなら漫研恐るべし。少なくともおっとりしたしゃべりとは裏腹の部長のしたたかさには感服です。

さてちょいちょいとミステリー要素も浮き上がってきましたね。タロットカードと碁石が紛失物に加わり、物々交換アイテムも水鉄砲にバージョンアップ。この二つが繋がったりするのでしょうか。

まだまだ続く長い道のり186冊。次回も楽しみですね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

トラックバック

氷菓 第13話

「夕べには骸に」 漫画がどれも同じだなんて、そんな事絶対納得出来ない 負けるもんか!

氷菓 第13話「夕べには骸に」

氷菓 限定版 第2巻 [Blu-ray]『どこにもない・・・何で? 』 製作:京都アニメーション 監督:武本康弘 原作・構成協力:米澤穂信 折木奉太郎:中村悠一 千反田える:佐藤聡美 福部

氷菓 第13話「夕べには骸に」

アップデイトご一緒に(2012/06/27)福部里志(阪口大助) 千反田える(佐藤聡美)、千反田える(佐藤聡美) 他商品詳細を見る  クイズ大会を利用して、福部 里志は古典部の宣伝をしました。司会

氷菓 第13話「夕べには骸に」

データベースの誇りに懸けて! 雑学力を活かして、里志はクイズ大会の決勝まで残る。 古典部と「氷菓」についてバッチリ宣伝をやってのけますw 仕事は果たしたから優勝はい

氷菓 第13話 「夕べには骸に」 感想

「静」なる戦い、「動」なる戦い―

2012年02クール 新作アニメ 氷果 第13話 雑感

[氷果] ブログ村キーワード 氷菓 第13話 「夕べには骸に」 #kotenbu2012 #ep13 京都アニメーションの渾身の作品。原作は、米澤 穂信氏。青春ミステリーということでどんな内容なの

氷菓 第十三話 夕べには骸に レビュー 

クイズ研究会主催のクイズトライアルに参加する里志。 参加人数が多いので最初は○×クイズの予選。 真のデータベースが誰か…教えてやる! さすが里志、予選は軽く突破し、壇上で

氷菓:13話感想

氷菓の感想です。 それぞれの文化祭と事件のにおい。

うーさん。

ここ最近アニメにはまった会社員。
とりとめのない文章を書きなぐっています。