fc2ブログ

TARI TARI 第4話の感想

TARI TARI
07 /24 2012
ナイスタックル。

TARI TARI 第4話「怒ったり 踊ったり」の感想です。

潮風のハーモニー


この作品は1話ごとぎゅっと話が凝縮されてます。毎回クライマックスみたいな感じがしますね。

当初の意気込みからブレることもある来夏ですが、彼女のダメな部分が普通の高校生として等身大でいいと思います。むしろ紗羽みたいにきちんと友達も叱れ、導いてくれる人のほうが珍しいのでは。本音でぶつかり合える女子の友達関係ってみててすがすがしいです。

さてなかなか笑顔見せてくれない和奏も母を知る人に出会い、もう一度音楽と向き合うきっかけをあの3人から与えられました。彼らの言葉少しは呼応するように心の旋律という曲に触れようとはしてますが、まだまだ時間がかかりそうです。

一応ステージもゲットして合唱部としての活動も前に進んでいますので早く合唱部と一緒に歌う彼女姿が見たいものです。でもそれはおそらくクライマックスのお楽しみかな。

次回も楽しみですね。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

トラックバック

TARI TARI #04

『怒ったり 踊ったり』

TARI TARI 第4話「怒ったり踊ったり」

第4話「怒ったり踊ったり」 謎の外人さんたちはコンドルクィンズというプロのバンドだった。 おお、3話のアバンで幼い来夏がじいちゃんとノリノリで踊っていたバンドですか。

TARI TARI 第4話「怒ったり踊ったり」

恒例のアバン回想は、小さい紗羽ちゃんがサブレに初めて乗るシーンw ずっと馬が好きだったんですね(´▽`*) 小さいときから、なかなか気合の入ったお子だったし。 和奏を追...

2012年03クール 新作アニメ TARI TARI 第04話 雑感

[TARI TARI] ブログ村キーワード TARI TARI 第04話 「怒ったり踊ったり」#taritari2012 #ep04 『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和、『レイトン教授と永遠

TARI TARI 第4話「怒ったり踊ったり」

アバンがちゃんと本編につながっていく所が良いですね。 ちび来夏がノリノリで踊っていた2話冒頭。 テレビから流れていた音楽の主がおじさんバンドだったという謎解き。 和奏を追

TARI TARI 第4話「怒ったり踊ったり」

サブレとは紗羽が凄く小さいときから一緒だったんですね アバンのチビキャラシリーズ 可愛くて和みます♪ 浜辺で歌の練習をしていた来夏たちの背後で歌をさりげなく邪魔をしてく

TARI TARI 第4話 「怒ったり 踊ったり」 感想

音楽はやめられない―

TARI TARI:4話感想

TARI TARIの感想です。 自分たちでやること。

うーさん。

ここ最近アニメにはまった会社員。
とりとめのない文章を書きなぐっています。