氷菓 第17話の感想
氷菓
カンヤ祭も終了。前半の華やかな雰囲気とはうってかわって祭りあとにふさわしくなんとなく寂しさが残る解決編になりました。でもこのモヤモヤはどうしようもないほどの差が見えていても足掻いてるからこそ感じることができる青春の証のような気がして多くの人が感じてきた感情だと思います。憧れや嫉妬など期待という言葉に絡まるいろんな文字を重いものから軽いものまで表現されている様子に、改めてこの作品が言葉を大切にしていることを感じさせられました
。
肝心のミステリー部分もかなり凝ったモノになっていて見応えがあり、この謎を解くだけでなく利用して氷菓の完売までこぎつける奉太郎の頭のキレ具合に里志が嫉妬するのも当然のような気がします。奉太郎も女帝との対決を経たあとだから、今回のえるの期待という言葉を聞いた時の表情を見るにいろいろと思うことはあるようですけど。とにかく毎回作画がいいのはもちろんですが表情の細かい描写には恐れ入りました。目は口ほどに物を言うアニメは希少です。
次回も楽しみですね。

にほんブログ村
。
肝心のミステリー部分もかなり凝ったモノになっていて見応えがあり、この謎を解くだけでなく利用して氷菓の完売までこぎつける奉太郎の頭のキレ具合に里志が嫉妬するのも当然のような気がします。奉太郎も女帝との対決を経たあとだから、今回のえるの期待という言葉を聞いた時の表情を見るにいろいろと思うことはあるようですけど。とにかく毎回作画がいいのはもちろんですが表情の細かい描写には恐れ入りました。目は口ほどに物を言うアニメは希少です。
次回も楽しみですね。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
私は、友達におおススメされたので、
本編を頑張って見ています。
ラジオも聴いてます(*^_^*)
まだ、17話まで追いついてないので(11話までしか!)
頑張って見たいと思います!
2012-08-15 13:04 iyumiutano URL 編集
Re: タイトルなし
> 私は、友達におおススメされたので、
> 本編を頑張って見ています。
> ラジオも聴いてます(*^_^*)
> まだ、17話まで追いついてないので(11話までしか!)
>
> 頑張って見たいと思います!
コメントありがとうです。
さすがにここまでの表情の細やかさには
恐れ入ります。この画だけでも見るのが
楽しくなりますね。もちろん話も面白いんですけど。
1
あと確かにラジオもいい感じですよね~。
2012-08-16 01:09 うーさん。 URL 編集